介護の事件より
こないだの事件、ニュースで問題の職員の会話を聞いたんだけど(録音したもの)こんなんが普通かよって衝撃だった。
虐待してるってわかってて、それでも当たり前のように虐待をし続ける。
こんな奴らが介護の現場にいるなんて許せない。
けどそれが現実なんだって。
視聴者からのFAXの内容を見たときはこれまた衝撃だった。
「コールを無視する」
「部屋に鍵をする」
「オムツ交換をしない」
等、虐待とされる行為についてたくさん意見があって、小さい虐待でもほとんどの施設でそれらが日常的に行なわれているのが現実。
もしかしたら私も虐待してるんだろーか?
きっとそうなんだ…。
用事がなくても十分おきにコールがある方に対して、時間を見て流すことがあるけど、これも虐待?
細かいことをいろいろ考えてみたけど、第三者から見れば虐待と思われることが行なわれてるのかもしれない。
私もしてるかもしれない。
実際にあったことだけど、転倒されやすい方が夜に徘徊されるからと家族さんに了承を得て部屋に鍵をしていたことがあるけど、本人にしたら閉じ込められてるワケだし、第三者からしたら立派な虐待だと思う。
逆に、家族さんや第三者に対して立派な仕事ぶりを見せる職員(特におばさんに多い)は、当の利用者さんと二人きりのときに怒鳴り散らしてることが多い。
これはもうどう見ても虐待だけど、これがまた気づかれにくい。
家族さんは「あの職員さんはいい人だわ〜」と思ってるわけだから。
残念ながらこうゆう現場はよく目にする。
今回の事件に繋がることなのかもしれないとゾッとした。
私は虐待なんてしないって思ってるけど、もっと気を引き締めないといつ自分が加害者になってしまうかわからない。
忙しさやストレスで感情が出てしまうと心ない介護をしてしまいがちだから、そんなときに自分をコントロールできるようにならなきゃいけない。
やっぱり技術だけじゃなく、介護に対する心を学ぶことも大事と思う。
そうゆう職場が増えていかなきゃいけないんじゃないかなぁ。
いまの職場でも新しい職員は仕事の流ればっかりを覚えていって、心はまったく違うほうを向いている。仕事の流れを覚えると今度は効率的に早くこなすことばかりで、心はほとんどなくなっている。
こんなん機械と一緒だけど、逆にタチが悪い。
「ヘルパーってこんなに忙しいんですね」
「こんな仕事なんですね…」とため息混じりに愚痴を言ってる新人ヘルパーは多い。
理想と現実があまりにも違うんだろーなぁ。
私は上司に「仕事より先に心構えや利用者さんの情報を学ぶ時間を、新人さんに作ってあげないと…」と何度か訴えてみたけど「時間がない」と言われてしまった。
そんなもんなんだと思った。
結局忙しいとこうなってしまうんだよなぁ。
でも、ホントにこれでいいのかよ?
「時間がない」と現実を見てくれない上司の下にいたら、そのうち私も虐待ヘルパーの手先になってしまうかもしれない…。
コメント
コメントありがとうございました。
まだまだ利用者さんを一番に考えた介護ができていない現実がいっぱいあると思っています。私の勤めるグループホームにも元特養とかの施設出身者がたくさんおります。少しずつ実体を明らかにして介護の現場を公表していきたいと思っています。
そして、自分の介護の反省とレベルアップにつなげていきたいと思っています。
投稿者: hono | 2006年08月17日 13:24
コメント&トラバ、ありがとうございました。しっかり読ませていただきました。
うちの施設も同じようなものですが、このままじゃいけないと思っています。上が動かないなら、自分ひとりでも変えていきたい、きっと同じように考えている人はいるはずだから。忙しいなんて上の人のいいわけだし、忙しい=面倒くさいってことだから。
お互い頑張りましょう。正しいことを当たり前に。
投稿者: いっさこ | 2006年08月17日 20:47
こんにちは。
理想と現実のギャップに疑問を感じてしまいますね・・・
これから高齢者はどんどん増えます。核家族化も進んでいるので介護の問題も増加することが予想されます。
幹部の方が営利に走れば、職員は最悪ですね。入所者も可哀想です。
投稿者: saki | 2006年08月18日 07:45
お休みいただいていて、お返事遅くなりましたが、トラックバックありがとうございました。
介護職をされているとのこと。
こういう問題を積極的に解決していってくださいね!
これからも、よろしくお願いします。
投稿者: 真知 | 2006年08月18日 15:30
コメント&TBありがとうございます。
家族の立場からこのニュースを聞いた時、あまりの酷さに耐えられませんでした。
その後介護職と思われる方のblogを読んでまわると、
随分ひどい発言もあり余計に傷つきました。
介護の現場が特別なものではなく、一般常識が通用する場であって欲しいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: mitsu | 2006年08月19日 00:44
コメントありがとうございます。
こちらのBlogも読ませていただきました。
介護現場からのすばらしい発信ですね。
これからもがんばってください。
投稿者: hirota | 2006年08月19日 17:03